会津藩ゆかりの「くろ谷 金戒光明寺」
金戒光明寺は、京都市左京区の黒谷と呼ばれるエリアにあるお寺です。 幕末に会津藩の本陣となったことでも知られています。 また新撰組の発祥の地ともいわれ、幕末好きにはたまらない場所。 御影堂の東側には、文殊塔があります。 こちらにゆかりがあるのは幕末ではなく江戸時代。二代目将軍・徳川秀忠の菩提を弔うために建立されました。 文殊塔付近は墓地なのですが、とてもきれいな場所です。 お墓の写真を撮るのも…と思ってあまり周辺の撮影はしていませんが、時折お散歩に出かけるエリアです。 紅葉の時期ということで、そこ