美人水のもと・河井神社のかりん
秋になると、河井神社の木にかりんの実がなります。 木の根元に落ちているかりん。 河合神社には、飲むと美人になるとされる「美人水」があります。 境内のかりんと、下鴨神社のご神水で作られているそうです。 かりんはビタミンCなどの栄養素が豊富。 喉にいいということでも知られていますよね。 まだ木になっている実もありました。 かりんの実は、別のところでいただいたことがありました。 ジャムを作ろうとしたのですが、渋くて失敗…。下処理が足りなかったのかもしれません。 またいつかチャレンジしようと思います。