かつての皇居『京都御所』を拝観
京都御所は、平安時代から江戸時代まで、天皇の住居として使われた場所です。平安京の清涼殿が日常的な天皇の住まいだったのに対し、京都御所の紫宸殿は公的に使用されていたそう。 下の写真の、塀に囲まれたエリアが京都御所です。 今回は、御所の中に入って拝観してきました。敷地に入るのは無料です。 塀の内側からさらに赤い門の中へ。時代劇で見たような世界が広がっています。 紫宸殿。平安時代から続く、由緒ある正殿です。江戸時代まで、宮廷の重要な儀式がここで行われてきました。 庭園もありました。こちらは紫宸殿南庭