滋賀県の琵琶湖といえば水辺のレジャーをイメージする方も多いですよね。
今回行ったのは琵琶湖を一望できる湖西の山!
なんと最大121人も乗れる大型のロープウェイで登ることができるんです。
最速で秒速12m、標高1100mを片道約5分で登ってしまうパワー系ロープウェイ!
登った先には一日遊べるほどの子どもの遊び場や飲食店もあり、充実のレジャー施設になっていました。

ちょっとわかりづらいですが、遠目にロープウェイが見えます。
この日は早朝に起きて車で2時間以上かけほぼオープンと同時に到着したのですが、すでにロープウェイの待ち列が!
とはいえ早朝起きのおかげかスムーズに流れ、あまり待ち時間もなく乗れました。
乗った感想は…
ロープウェイってこんなにたくさん乗ってこんなに速く登るやつだったっけ??
と固定概念が崩れそうなほどとにかく速い!
そして高い場所苦手な私は結構怖かったです💦

生きた心地がしないままロープウェイを下りるときれいな店舗が。
今回行かなかったのですが、琵琶湖を一望できるテラスで食事ができるそうなのでゆったり景色を眺めるにはよさそうです♪


屋外テラスからの眺め。
琵琶湖がきれいに見えますね!
向こう岸までくっきりです。

実はここ、冬はスキー場なのでリフトで上まで登ることができるんです。
雪が降らない季節は緑がたくさんでまた違った景色を楽しめますね。
ここには竹馬やバドミントンを自由に楽しめる場所になっていました。

高い場所が苦手でもリフトは平気でした!

リフトで一番上まで登ってきました。
気を付けて歩かないと下まで転がっていきそうです!
途中、ウサギのフンがたくさん落ちていたので野うさぎがいるのかもしれませんね。
トビが人間のごはんを狙ってずーっと上空を飛んでいました。笑
アオゲラかヤマゲラ?らしきキツツキも目の前を低空飛行していったり、動物たちにとっても気持ちよい場所なのかもしれません。

空と湖と緑に挟まれる我が子!
子どもたちの遊び場に着くころには結構疲れ果てて写真を撮り忘れてしまったのですが。。
広々とした斜面に子ども心をくすぐる遊具があり、疲れた大人をよそに子どもたちはず~っと遊んでいました!笑
帰りはまた爆速パワー系ロープウェイに乗り、下りのほうが恐ろしさ10倍でした。。笑
そういったアトラクションが好きな方はぜひ!
「びわ湖バレイ」
所在地:
〒520-0514 滋賀県大津市木戸1547−1※季節によって営業時間が異なる場合があります