2月、京都ではさまざまな神社で節分祭が行われます。
今回は、私がほぼ毎年周っている節分祭のルートを何回かに分けてご紹介したいと思います。
京都の節分祭といえば、吉田神社。節分のときには吉田山全体がお祭りムードとなり、吉田神社への参道にもたくさんの出店が立ち並ぶので、ここをメインに訪れるだけでも楽しいです。
でも、私がおすすめしたいのは、熊野神社からスタートするコース。

熊野神社→聖護院→須賀神社→積善院 (五大力さん)→宗忠神社→大元宮→吉田神社と周ります。聖護院の辺りから黒谷を周って、吉田山へと向かうルートです。

たくさん歩きますが、途中さまざまなイベントや振る舞いを楽しめるので、小学生くらいなら子どもと一緒に周っても楽しいですよ。
今回はルートのみですが、次から1か所ずつ節分祭のスポットを紹介していきたいと思います。