昭和の面影を残した、懐かしい街並みの湯河原温泉。
今回はそんな温泉街を彩る、レトロな街灯コレクションをご紹介します。

ビタミンカラーの灯具が可愛らしい街灯は、街に活気をもたらしてくれます。
浮き輪をつけたような形もユニークですね。
上段だけぴょこんと飛び出したような形のアームもお洒落です。

この街灯はシャンゼリゼ通りにあっても違和感がないかも!
洗練されていて、スタイリッシュなデザインです。
ファンタジー映画の世界なら、夜になると歩き出すかしれませんね(?)

こちらは打って変わって、和風の街灯。
行灯のようなデザインの灯具に、日本建築を思わせる太くそり返ったアーム・・・
黒塗りのポールのてっぺんにキラリと光る金が、格調高いムードを醸し出しています。

コロンとした多面体の街灯は、遠くから見るとシャボン玉のよう。
素朴でホッとする、懐かしい雰囲気のデザインです。

駅近くの商店街には、「湯河原商店街」と印字された街灯が!
点灯するとその文字がよりはっきり浮かび上がってくるのでしょうね。
魅力的なデザインで行き交う人々を楽しませてくれる街灯たち。
夜になるとより一層、その魅力を増すことでしょう・・・。
今度は暗くなってから見に行ってみようかな!