
名古屋の熱田神宮を参拝した後には、何か縁起がいいものを食べたくなりますよね♪
熱田神宮近辺には、様々な飲食店が並んでいますが、ここも私は訪れてみたいお店のひとつでした。
お餅は、稲の神様である稲霊(いなだま)を表すものであり、神が宿る特別な食物として敬われてきました。
そんな、お餅カフェ「もちつもたれつ」を、早速、訪れてみました。

お餅は、代々縄文時代から日本に伝わってきた食べ物で、季節の節目の縁起物として親しまれてきました。
そんなお餅を、家族や仲間と一緒にこのお餅カフェ「もちつもたれつ」でお食事をするのもいいのかもしれませんね!

ここのお餅は、愛知県産の十五夜餅の餅米を使用したつきたてを提供しています。
特に、タレや自家製ポン酢にこだわっており、味はあんこ餅、きな粉餅、みたらし餅、トッポギ風餅、味噌餅、クリームチーズ餅からチョイスできます♪

私は、こちらから3種類をオーダーしてみました。
まずは、オーソドックスにあんこ餅をいただき。
食器にもこだわっていて、佐賀県で有名な伊万里焼や有田焼を取り入れてます。
あんこ餅は、つきたてのせいか程よく伸びて、あんこも適度な甘さで名古屋人にはたまりません…♪

こちらは、きな粉餅になります。
少しはんなりとお餅が軽く焼いてあり、その香ばしさがきな粉と混ざり合って、さらに美味しさの和風度がアップです!

こちらは、クリームチーズ餅です。
洋風テイストがお好みの方には、オススメしたいです。
クリームチーズのスッキリしたレアな甘さとお餅が絶妙に絡み合い、より一層なクリーミー感がふんわりと濃厚に…!

また、お雑煮はこちらになります。
小さなお餅が二つ入っていて、ゆず風味がほんのりするお出汁で上品な味わいが楽しめます♪

他のメニューでは、「温わらび餅」が人気でバズッていたり、きちんと食事を摂りたい方には「蒸籠蒸し」の定食もオススメしたいところ!
このお店は、べんてんビルにあり、その「べんてん」には、水の神様の意味があり、財運や芸術、学業向上などの御利益があるとされる神様です。
モチモチのつきたてお餅を頂いて、熱田神宮の御利益と共にダブルであやかり縁起を担ぎたいですね♪
餅カフェ「もちつもたれつ」
住所
〒456-0031
愛知県名古屋市熱田区神宮3-7-1 べんてんビル1F-3
電話
052-228-1199
営業時間
月、水~日、祝日、祝前日:11:00~18:00
(料理 L.O. 17:00 ドリンク L.O. 17:00)
定休日
火/他の曜日不定休
アクセス
名鉄神宮前駅より徒歩2分/熱田神宮東側/あつたnagAyaからすぐ