店舗数日本一を誇る銭湯『極楽湯』。
今回は横浜市港南区の芹が谷店にお邪魔してきました。

200台分の駐車場はほぼ満車。
春休みシーズンだからか、家族連れも多く賑わっていました。

石灯篭もあって、雰囲気は老舗旅館そのものですね^^
入り口前の幟(のぼり)は、「フロライフ」のキャンペーン告知です。
2025年4月27日まで、女性Vtuberグループ「ホロライブ」と極楽湯がコラボキャンペーンを実施中!
コラボ風呂やグッズの抽選などが行われています。

さて、『極楽湯 芹が谷店』の魅力はなんと言っても「黒湯」!
地下1500mから汲み上げた天然温泉で、「こんなところに!?」とびっくりするような横浜の平地から湧き出る本格的な湯質です。
ぬるりとした湯感触がクセになってしまいます^^
露天風呂ではこの黒湯を使った
・黒湯炭酸泉(←イチオシ!)
・壺風呂
・寝湯
・熱湯
など、バラエティ豊かなお風呂が楽しめるほか、黒湯以外にも
・水素風呂
・サウナ
・ジェットバス
などが設置されています。

黒湯に含まれる「フミン酸」は空気に触れても劣化せず、長時間ミネラルを保つことができるそうです。
また、天然油には皮膚をコーティングする働きがあり、美肌効果・温熱効果も絶大。
確かに、お風呂上がりはまるで化粧水を全身に塗ったようなしっとり感がありました。
この日は寒かったのですが、いつまでも体がジンジン・ポカポカしていたので、芯まで温まった実感もあります。

お風呂上がりには牛乳もいいのですが、私のおすすめは休憩所とゲームセンターの横に設置されているお酢とフルーツのドリンク。
甘酸っぱくてすっきりした喉越しが、最高に気持ちいいです^^
お風呂の他にもほぐし処、アカスリなどのサービスがあるほか、

お食事も充実しています。
また、東戸塚・上大岡・上永谷の3駅間で送迎バスが運行しているので、アクセスもGOOD♪
気軽に黒湯が楽しめて、リラックスにももってこい、食事も楽しめる『極楽湯 芹が谷店』。
もはやプチ旅行した気分です^^