長与町にある中尾城公園は赤い橋がシンボルの公園。昔の城跡を整備してできた公園だそうで、山がまるごと公園になったような印象を受けます。
春休みに長崎県の実家へ帰省した際、子どもたちを連れて久々に遊びに行ってみました。

4月のはじめの平日。公園の桜が満開で、お昼ご飯を持ってお花見を楽しむ人でにぎわっていました。
斜面に桜が植えられているので、公園の坂道を登っていくと眼下に桜が広がって絶景です。

子どもの遊具は少なめですが、公園内では草スキーも楽しめるそうです。
管理棟でソリの貸し出しを行っているという掲示がありました。
わたしが子どもの頃は、橋の上からスタートする長いスライダーを使用できたのですが(20年以上前です…)、老朽化のためか使用できないようになっていました。
残念!
橋自体は今も渡ることができます。橋の上からの景色も絶景でした。
下記写真は橋の上から見た公園側の景色。反対側には長与町を見渡す景色が広がっているので、ぜひ行って確かめてみてください♪

園内はほぼ坂道ですが、季節の花が楽しみながらのんびり散歩するのにおすすめの公園です。
中尾城公園
所在地:長崎県西彼杵郡長与町吉無田郷61-1
駐車場:有(第1駐車場:70台、第2駐車場:50台)