京都の老舗、小川珈琲の本店は、町なかや観光地からは少し離れた西京極の地にあります。

カフェは本社ビルに併設されており、近くには小川珈琲の工場も。
小川珈琲の創業は戦後の1952年。創業者が戦時中、南太平洋のラバウル(現パプアニューギニア)で出会ったコーヒーを元に、中京区でお店を出したのだそう。規模が大きなり、現在の地に本店を移転したようです。

とてもきれいな建物です。いかにも「本社」という佇まいですね。

店内は広々。二階席もあるようでした。平日の朝でしたが、結構お客さんが入っていました。地元の人が多い印象ですが、土日は観光客も訪れるのかもしれません。
モーニングのセット。何種類かあり、トーストに卵・ウインナー・サラダ2種類が付いたものを選択。もちろんコーヒー付きで、オーガニックのアイスコーヒーを注文しました。

食パンは京都産の小麦を使用しているとのこと。香ばしくて美味しかったです。ホテルの朝食のような、落ち着いた時間を過ごせました。
小川珈琲本店の情報
京都市右京区西京極北庄境町75
営業時間:7:00~19:00