ゴールデンウィーク期間、思い切りアクティビティを楽しむ日をつくりたい!と思い、こちらにやってきました。

「ABURAYAMA FUKUOKA」。既存の「油山牧場」と「油山市民の森」が融合したスポットで、後者が開園50周年を迎えるタイミングで、大幅リニューアル。2年前、新たな複合型施設としてオープンしました♪

敷地内には、snow peakの店舗も。店内は、アウトドア商品がずらり。敷地内には同社がプロデュースした宿泊施設もあり、キャンパーにとってたまらない場所になっています。その隣にはSTARBUCKSが。施設の雰囲気に合わせたデザインが採用されていて、ほっと一息つける場所として多くの方が寛いでいました。

今回は初めてのフォレストアドベンチャーに参戦!ジップトリップもありますが、こちらは120cm以上から。今回は90㎝からハーネスなしで遊べるネットコースを選択しました。大人、子ども一律で1人、2,200円です。大人1人で中学生以下2人が同伴でき、下から見学することもできますが、せっかくなので家族4人で参戦!

青空の下、緑の中を豪快に横切るジップトリップ、やっぱりすごい!その様子や景色を眺めながら遊び場へと下りて行きます。ちょっとしたハイキング気分♪

木々の間に張り巡らされたネット、通路が広がっています。ところどころに木の板が取り付けられた合流スポットがあり、バランスをとりながら(落ちることはないのですが)、散策しながら…ボールコーナーやトランポリンコーナーを満喫。

ネットの上、なかなかバランスとるのが難しい。1歩踏み込むとズンッと大きく沈んだり、と思ったら突き上げられるように飛んだり。制限は1時間で、各自の管理となります。

そのあとは敷地内の別の巨大遊具で遊んだり。個人的にはこの遊具のオブジェ?が可愛かった♪

上品に鬣をなびかせるお馬さんたち。牛さんの拠点はまた敷地内の離れた場所にありますが、今回、乳しぼり体験をしたかったものの…朝10時過ぎの時点で、午後の部もすでに完売。次回、リベンジです!

たくさん遊んで、おやつのソフトクリーム。牧場のソフトクリームって濃厚でとっても美味しいですよね。空気も気持ちよく、街を見下ろせる眺めも相まって、癒やしのひと休憩。

ここで作られたチーズの専門店「ABURAYAMA CHEESE STAND」など、敷地内には食のスポットもたくさん。ビュッフェレストランなどもあるそうで、また今度じっくり過ごしてみたいなぁと思います。
1日遊べる、そしてキャンプもできる充実のアウトドア施設。悠々とした森の中という場所が活かされていて、賑わいの中でもしっかりリフレッシュできました♪