兵庫県神戸市中央区元町通、神戸市営地下鉄旧居留地・大丸前駅より徒歩約2分、JR・阪神電元町駅より徒歩約3分。
元町商店街の中に今人気のマーラータンのお店「楊國福 マーラータン」 神戸元町店が2月にオープンしたと聞いて行ってきましたよ。

聞いてはいましたが、さすが人気店。11時オープンなのですが、オープンする前から待っている人の行列が。。。
行列のおかげでお店も見つけやすいですよ(笑)。
同店は予約を受け付けていないため、オープン前に並ぶのをおすすめします。

店内はこんな感じ。
1階104席、2階44席と案内にはありますが、とにかく席とテーブルが狭いです。また荷物置きもないため不便かなあとは思いました。

こちらでは具材から麺、スープの種類、辛さまで自分でチョイスするため、完全に自分好みのオリジナルのマーラータンが食べられます。
上の写真は、出来上がったスープに足す調味料。

エプロンもあるので安心して食べられますよ。

こちらから麺と具材をチョイス。
具の重量が1キロを超えると、レジ横にある4種類の麺から1つサービスでつけてくれます。
大体1キロは超えるのですが、足りない場合はレジで確認して具材を追加することができます。
※サービス麺はショーケースにあるものとは限りませんのでご注意を。

私が選んだのはこちら。
スープの種類も、激辛赤ラー油スープや、牛骨スープ、麻辣スープ、トマトスープなどがあり、辛いの苦手な方は牛骨スープがいいそうです。
これでちょうど1キロほど。
サービスで麺(春雨麺にしました)をつけてもらい、1,010円でした。
スープは麻辣スープ、スープの辛さはレベル1でもピリ辛のようで、1にしましたよ。

渡されたレシートには番号が書いてあるので捨てないでください。
席で待っていると番号を呼びながら持ってきてくれます。
出来上がりがこちら。
おいしそうです~。調味料で辛さはほんの少し足しましたが、丁度いい辛さに深みのある味わい。これはクセになります。
食べ進めると辛さが増してきて鼻水が出ちゃいます。

連れはこちら。こちらのサービス麺は米粉の麺です。もちもちしていて、こちらもおいしい!

春雨の麺はヘルシーで安定の味です。
自分ですべて選べるので、何回も違う味を試しに来たくなります。
実際、常連さんだなあ~っと思う方もたくさんいらっしゃいましたよ。

具材の中で、わたしのおススメはこちら。
明太子が入った蒲鉾です。これは次回からもチョイスしたい味です。
なんだか楽しいマーラータンのお店。次はどのスープで何を入れようかワクワク感がとまりません♪