普段は車生活。でもたまには電車でおでかけもいいものです。
地方に住んでいると、移動はほとんど車。でも今回は珍しく富山駅まで電車でのおでかけ。日常とはちょっと違う移動手段に、親も子どももワクワク。そんな日のお散歩にぴったりなのが牛島公園でした。
牛島公園へのアクセス
富山駅北口から徒歩約5分。
駐車場がないため、車でのアクセスはやや不便ですが、電車で来たときの寄り道スポットとしては最高の立地です。
駐車場がないため、車でのアクセスはやや不便ですが、電車で来たときの寄り道スポットとしては最高の立地です。
迫力満点!黒光りする蒸気機関車「9628号」


公園の駅側にどっしりと展示されているのは、日本初の本格的な国産貨物列車用蒸気機関車「9600形(9628号)」。大正3年に川崎造船所で製造され、地球約616周分も走行した後、昭和45年にその役目を終えました。
修理や部品の復元を経てこの公園に移され、間近で見られるのが魅力です。2歳の息子も、迫力ある姿に目を輝かせていました。
のびのび遊べる遊具と広場


滑り台や砂場などの遊具も充実していて、小さな子ども連れにぴったりです。広場では追いかけっこやボール遊びを思いっきり楽しめます。
歴史を感じる「牛島のタブノキ」


公園内にそびえる樹齢200年のタブノキは、富山の歴史を見守ってきた生命力あふれる木。
空襲や落雷、移植など幾多の困難を乗り越え、今も堂々とした姿を見せています。もともとは諏訪神社の境内にあった木が、都市整備の中でこの地へと移されてきました。
季節の風景と公園の魅力
5月の富山は日差しが少し強くなってきますが、気温は心地よく、公園日和でした。木陰もあり、ベンチでゆっくり休憩しながら子どもを見守るのも◎
まとめ:駅チカでリフレッシュ、再訪したい場所
駐車場がないため気軽には来にくいかもしれませんが、富山駅を利用したお出かけの合間にぴったりな癒しスポットです。また機会があれば、親子で訪れたいと思える公園でした。

牛島公園
住所 富山県富山市牛島本町1丁目6
電話 076-443-2111(富山市 公園緑地課)
駐車場 無
住所 富山県富山市牛島本町1丁目6
電話 076-443-2111(富山市 公園緑地課)
駐車場 無