建部大社の北側に小高い山があります。
こちらは2012年に京都アニメーションが制作した中二病でも恋がしたい」に登場、ファンにとって聖地とされている「檜山神社」です。
アニメの舞台は、大津市の京阪石山駅周辺とされています。
私の感覚ではこちらの神社は京阪唐橋前駅の方が近いですね。

昼間でも少し暗く、森という印象です。

階段を上がっていくと分かれ道。
ちょっと引いて撮った写真。
右の少し下って見えているのが表参道。
真ん中が裏参道かな?

左にも行けます。たぶん公園に行けると思う・・・
表参道側を進んでみました。

途中で土が削れているところがあって、根っこ部分が大きく空洞になっています。
複数個所あり少し危険を感じましたので、行かれる方は気を付けてください。
裏参道側から行くのもいいでしょう。

神社目前に階段、上から撮ってみました。
階段側も大きく崩れているので、気を付けてください。

そしてこちらが「檜山神社」です。
思ったより小ぢんまりしています。
この付近に住んでいた時は、こちらが建部大社の御神山だと思っていたのですが、境外末社だそうです。

そしてこの神社は「横尾山1号墳」と呼ばれる古墳の上に建っています。
帰ってから知ったので古墳は未確認です。

改めて行ってみたいと思いました。

さて戻って分かれ道から見た鳥居。
上から見るとそんなに長い階段ではなかった・・・

最後に中二病でも恋がしたいで登場したと思われる第5話の動画の予告を貼っておきます。
良ければこちらもご覧ください。


檜山神社(ひやまじんじゃ)
住所:滋賀県大津市神領1丁目16−1
参拝時間:24時間
拝観料:無料
その他:駐車場なし