恐竜博物館があったり、恐竜の化石の発掘が盛んな福井県の一番大きな駅には、駅周辺に沢山の恐竜がいます。今回はその一部を紹介します!
まずはティラノサウルスです!この恐竜が一番有名ではないでしょうか。動くだけでなく、時々鳴いたりするので迫力も抜群です。写真や動画を撮る人もよく見かけます。
次はトリケラトプスです。先程のティラノサウルスと反対の東口にいます。親子になっていてかわいいです。
次はスコミムスという恐竜です。これは今年できたばかりの恐竜です。足跡もついていて、恐竜の大きさを改めて感じられるのではないでしょうか。
福井駅の西口の壁面には恐竜の絵が描かれています。次に紹介する恐竜たちとアートを合わせてとるとさらに迫力が感じられます!
1枚目の左がフクイラプトル、右がフクイサウルス、そして2枚目はフクイティタンです。フクイティタンは映画等でもよく見かける首の長い恐竜です。この3体は昔からある恐竜で、特に1枚目の2体は今まで紹介したどの恐竜よりも沢山鳴くので楽しめると思います!
このように、恐竜王国と呼ばれる福井にはまだまだ沢山の恐竜がいます!是非お越しになって直接動く姿をご覧下さい!