関東(東京都内)にはいくつか水族館がありますが、葛西臨海水族園では、日本での飼育も珍しいとあるお魚が水族館を代表する顔として常設されています。
それは、なんと「クロマグロ」です!
葛西臨海水族園は東京都江戸川区にある水族館で京葉線「葛西臨海公園」駅から徒歩約5分のところにあります。
東京湾に面してる構造なだけに、まるで実際の海の中をのぞいて見るような、その外観も芸術的な水族館です。
入園料は大人1名700円、65歳以上350円、中学生250円と、とてもリーズナブルな価格で、さらには都内在住や小学生以下は無料と嬉しい料金設定になっています。
レストランは、マグロを名物とした丼物や海の幸を取り入れたプレートなど豊富なバリエーションを取り揃えています。
実際のマグロが遊泳している光景を気軽に楽しめるのはもちろんですが、このほかにも屋外コーナーには「ペンギンの生態」といったフンボルトペンギンやフェアリーペンギンなど多様なペンギンを観察することができるエリアもあり、一通り見て回るには、2〜3時間は必要なほどに幅広い展示があります。
水族館好き、ペンギン好きの方は是非一度訪れてみてはいかがでしょう。
※こちらの葛西臨海水族園は2028年3月にリニューアル工事を完了し、同年9月に開園再開の予定ですので、現在の施設での展示をご覧になりたい方は是非開園スケジュールをご確認ください。
(掲載時の情報は2025年3月末時点になります)
	                                                        
	                                                    	                                            それは、なんと「クロマグロ」です!
葛西臨海水族園は東京都江戸川区にある水族館で京葉線「葛西臨海公園」駅から徒歩約5分のところにあります。
東京湾に面してる構造なだけに、まるで実際の海の中をのぞいて見るような、その外観も芸術的な水族館です。
入園料は大人1名700円、65歳以上350円、中学生250円と、とてもリーズナブルな価格で、さらには都内在住や小学生以下は無料と嬉しい料金設定になっています。
レストランは、マグロを名物とした丼物や海の幸を取り入れたプレートなど豊富なバリエーションを取り揃えています。
実際のマグロが遊泳している光景を気軽に楽しめるのはもちろんですが、このほかにも屋外コーナーには「ペンギンの生態」といったフンボルトペンギンやフェアリーペンギンなど多様なペンギンを観察することができるエリアもあり、一通り見て回るには、2〜3時間は必要なほどに幅広い展示があります。
水族館好き、ペンギン好きの方は是非一度訪れてみてはいかがでしょう。
※こちらの葛西臨海水族園は2028年3月にリニューアル工事を完了し、同年9月に開園再開の予定ですので、現在の施設での展示をご覧になりたい方は是非開園スケジュールをご確認ください。
(掲載時の情報は2025年3月末時点になります)
 
	                                                         
	                                                         
	                                                        




 
										 
	                                            	                                        	                                    






