みなさんこんにちは、ゆうです!
コロナウイルスに感染してしまい、どこにも行けなかったため更新が遅くなってしまいました😢
今回は長崎県長崎市にある、長崎孔子廟•中国歴代博物館に行ってきました。
「論語」でお馴染みの孔子を祀る、美しい中国建築を楽しんできました。
(孔子廟はマンションや一軒家と同じ並びにいきなり現れてくるため、少しびっくりしました。
みなさんも訪れる際はGoogleマップが必須かもしれません❣️)
「孔子」や「博物館」と聞いて、堅苦しいイメージを抱く方も多いと思いますが、おみくじがあったり、写真スポットがあったり、中国風のお土産が買える売店があるなど、子供から大人まで楽しめる施設でした
(ちなみに私は大吉でした💖💖💖💖💖)
博物館の中は、孔子に関係のある書物もの、また有名な故事成語などが紹介されていました。
施設はそこまで広くはないため、どなたでも気軽に楽しめることができます。
色々な人が訪れて、管理が行き届いている証拠に池の中の鯉も立派でした笑
今回は長崎県長崎市にある長崎孔子廟•中国歴代博物館にお邪魔したました。
新地中華街とともに、みなさんもぜひ訪れてみてください❣️

〒850-0918
長崎市大浦町10-36