兵庫県赤穂市坂越。歴史的価値が認められ、2018年に日本遺産に登録された、江戸〜明治時代に北前船の寄港地として栄えた町です。

まるで時間がゆっくり流れているような、静けさと歴史が調和した町並みにあるのが古民家カフェ「暖木(のんき)」。

自家農園の減農薬米と旬野菜を使った、栄養満点の週替わりのランチ「一汁多菜定食」や、数種類のテイストの自家製チーズケーキなどのスイーツなど癒しとこだわりが詰まったメニューが楽しめるお店です。

大正末期の下駄屋を改装した店内は、アンティーク家具に囲まれた温もりある空間。 席ごとに異なるテイストで、どこに座っても物語が始まりそうな雰囲気です。

そんな同店で夏になると食べたくなるメニューのかき氷。
数種類のラインナップ全て自家製のシロップを使用していてふわふわでおいしいのです♪
まずは「キウイ」880円(税込)
キウイのシロップがさわやかでとても食べやすいです。

そして「バナナミルク」880円(税込)。
ミルクとバナナの相性がとてもよくて、これはおいしい!

実は無料で大盛にもしてくれるといううれしさ。
バナナミルクは大盛にしてもらいました。ひとまわり大きくてテンション上がります♪

それぞれの氷の中にはアイスが。
涼を感じながらおいしくいただけて、やっぱりこの時期のかき氷は最高ですね。