沖縄に住んでるとはいえ、美ら海水族館はやっぱり特別な場所。夏休み最後の思い出に何年かぶりに家族で美ら海水族館に訪れました。

館内でも一際人気なチンアナゴの水槽でした。砂浜からニョキッと顔をだしていて、かわいらしかったです。ところで、チンアナゴの砂に埋まっている部分気になりませんか?じつは横に向かって埋まってるんじゃなくて、縦に長く埋まっているんだそうです。おもしろいですね。

個人的1番のお気に入りの場所は「サメ博士の部屋」。たくさんの種類のサメがいて、その子たちに関する知識を学ぶことができます。映画などで怖いイメージのあるサメですが、優雅に泳いでいるところを見るとかわいくて、癒されました。サメ好きの方は一度来てみてください🦈

やっぱり、美ら海水族館といえば黒潮の海の水槽のジンベイザメです。魚たちは左回りにぐるぐると回っているので、ジンベイザメが何回も前の方に来てくれて、シャッターチャンスがたくさんありました。水槽の前に折り重なるように坂道の順路があって、歩きながらゆっくり見ることができます。
何回行っても飽きずに楽しめる美ら海水族館、沖縄に訪れた際はぜひみなさんも足を運んでみてください。