今年の夏は特に暑かったですね。暑いと出かけるのも億劫になったり食欲もおちてしまうもの。そんな時は自然の癒しを求めて涼を感じてみるのはいかがでしょう。
津山市上横野にある「もみじ亭」さんでは、4月後半から夏の間、「流しそうめん」が楽しめます。緑豊かなこの場所は木々に囲まれて暑い夏でもひんやりとした空気です。
流しそうめんのレーンは5レーン。5組ですね。
正午からの営業ですが、1巡目にありつきたいので、11時くらいから並び始めます。私は11時過ぎに並びましたが、続々と後続の方もいらっしゃいます。
11月までの秋の間はジンギスカンも楽しめます。「もみじ亭」というだけあって、周りはたくさんのもみじの木があり、秋の頃には真っ赤に色づくもみじが見ながらの食事もいいですよね。
流しそうめんの場所からの眺めも最高。どこを見ても絵画のような自然の風景に癒されますよ。
「流しそうめん」700円と「呉汁セット」をオーダー。事前清算です。
このおにぎりが大きくて食べ応えありますよ~。
そうめん自体はそんなに量はないので、みなさんから揚げやてんぷらといったものも注文されるようです。
流れてくるそうめんをすくい上げるのがとても楽しくて盛り上がりますが、味もおいしい!
流しそうめんはミニトマトが流れてきたら終了です。
ジンギスカンは事前予約が可能ですが、流しそうめんは不可。
特に春夏は涼を求める人々で賑わうので、早めの到着がおすすめです。待ち時間が長くなることもあるので、軽食や飲み物を持参しておくと安心です。

近くに滝もあってとても素敵な場所でしたよ。