控えめながら、いつもの白ご飯をぐっと格上げしてくれる“とろろごはん”。そんなとろろごはんを堪能できるお店に行ってきました。
佐賀県の銘菓を販売する「村岡屋 大和店」の横にひっそりと佇むお店。駐車場は共同です。
「自然薯食処 と川」。自然薯とろろ専門店、珍しい。予約必須と聞いていたので、オープン時間に合わせて予約しました。自然薯の数に限りがあるため、早めの予約が安心です。
入ってみると…客席からの景色、こんなに良いとは。向かいは大きな公園へと繋がる、春には桜並木になる通り。その時期もまた綺麗なんだろうなぁ。店内は全席、テーブル。奥に半個室があるようですが、そちらもテーブルのようです。
13種類のランチメニューがあり、その中でも今回は「麦とろアジフライ膳」(1,640円)にしました。小鉢や味変用の調味料も揃った豪華なラインナップ♪手前の小皿にあるのは、なんと自然薯の赤ちゃんだそう。皮ごと美味しく食べられます。
とろろには出汁が入っていて、そのまま食べられますが卓上の醤油で微調整もOK。すり棒を使うと、より滑らかな口当たりになります。別の小皿のワサビをいれたり、ちょこちょこ味をプラスしながら食べるのも美味しい。
主役はとろろごはん?いや、このアジフライ?自然薯に魅了されつつ、存在感を放つアジフライからも目が離せない。さくさく衣に包まれた身がふっくらとしていて幸福感たっぷりの味わいです。
こちらは別の定食「こだわり出汁の味しみきつねうどん御膳」(1,650円)のうどん。これがまた只者じゃない!一口啜ると、ぐっと広がる出汁の旨味。優しいけれど、ハッとする奥深さ。やはり和食にこだわるお店は、出汁から違う!
入店前は、上品な雰囲気から少し敷居が高そうに感じましたが、実際は豪華な定食も1,000円台で楽しめ絶品とろろごはんを堪能できるおすすめのランチスポット発見!となりました。金、土曜のみ夜も営業しているそう。佐賀牛を使った定食が特に人気だそうで、次回はそちらに挑戦してみたいと思います。
【自然薯食処 と川】
場所:佐賀市大和町尼寺3742‐1
営業時間:昼→11:00~14:30
     夜→18:00~21:00
  ※夜は金曜、土曜のみ
定休日:不定休