暑い暑い夏もようやく和らいで、秋の気配が感じられるようになってきました。
ということで、サボりがちだった地元の紹介を再開させて頂きます。
今回は、「紀州かつらぎ熱中小学校」のプレスクールに参加してきました。
今回の講師は、熱中小学校の創始者の堀田一芙さんとNHKのドラマプロデューサー倉崎 憲さん。

堀田さんは全国で展開されている熱中小学校の活動報告を中心に、開校のエピソードやお金や人材の確保の話。
富山の熱中小学校との縁で始まった「のと復興音楽ツアー」の話を聞きました。
能登の和太鼓チームが大阪万博で演奏をしたというニュースは知ってたんですが、熱中小学校が関係していた事を知りました。
倉崎さんの話は、あと2週間で最終回を迎える自身がプロデュースしているNHKの朝ドラ「あんぱん」についてのエピソードを中心に、映像に携わるきっかけや人との出会いや繋がりの話を面白おかしく話して下さいました。
まさに今が旬の人物なので、非常に忙しい中での講演だったんですけど、講演後の茶話会でも気さくにお話して頂きました。
茶話会では講師の先生や学校関係者、在校生の人たちと今回初めて参加する新入生が交流。
学校についての話も聞けて、有意義な時間を過ごす事ができました。
来月4日の初登校が楽しみでなりません。

