中国自動車道・下り線の「西宮名塩サービスエリア」でひときわ目を引くのが、フードコートで提供されている名物メニュー「カツカレー醤油ラーメン」です。
このユニークなラーメンを監修しているのは、神戸・南京町発祥の老舗中華料理店「皇蘭(こうらん)」。本格中華の技が光るラーメンで知られる名店が手掛けているだけあり、奇抜なようでいてしっかり計算された一杯です。
ベースとなるスープはコク深い鶏ガラ醤油。香り高い醤油ダレと鶏の旨みにカレーが絶妙に溶け合い、その上にはサクッと揚がったトンカツが豪快にトッピングされています。見た目のインパクトもさることながら、香りからして食欲をそそります。
トンカツをスープにひたし、少しずつ崩していくと、カレーと醤油スープ、そしてカツの衣が一体となり、まるで新しいジャンルの料理を食べているような感覚に。カレーが主張しすぎず、全体のバランスが見事に取れています。
「カツ」「カレー」「醤油ラーメン」という、一見バラバラな要素をひとつの器にまとめあげた、まさに計算された味わい。濃厚なのに重すぎず、食べ進めるうちにどんどんクセになる不思議な美味しさがあります。
西宮名塩サービスエリアに立ち寄る機会があれば、話のタネにもなる“ご当地異色ラーメン”として、一度味わってみる価値があります。食べ終わる頃には、また食べたくなる不思議な魅力を感じるはずですよ。