京都・上賀茂にある老舗和菓子店「葵家やきもち総本舗」。上賀茂神社の門前菓子として知られる「やきもち」で有名なお店ですが、秋になると毎年楽しみにしているファンが多い季節限定商品があります。それが「鳴門金時いもおはぎ」です。
葵家やきもち総本舗は、江戸時代から続く「やきもち」で知られる名店。香ばしいもち米とすっきりしたこし餡を合わせた素朴な味わいは、参拝客や地元の人々に長く愛されています。この老舗が秋だけ作る特別なお菓子が、徳島県産「鳴門金時」を使ったいもおはぎです。
いもあんは、さつまいもと白餡を合わせた滑らかな仕上がりで、噛むほどに上品な甘さが広がります。中には塩気を少し効かせた餅米が包まれており、甘さと塩味のバランスが絶妙。ひとつがしっかり大きく、満足感のある食べ応えです。
販売期間は9月から12月上旬までの秋限定。人気のため、午後には売り切れることも多く、早めの来店がおすすめです。上賀茂神社周辺の散策のおともや、秋の京都らしい手土産としてもぴったり。さつまいも好きや和菓子好きには特におすすめの一品です。
鳴門金時のこっくりした甘さを楽しめる、秋だけの特別なおはぎ。販売期間が残りわずかなので、気になる方はお早めにどうぞ。












