本日初夏のような気持ちの良いお天気だったので寺町通りのお寺めぐりをしてきました!
まずはコチラ、曹洞宗 正傳寺さんをご紹介します。

創建年代は不明とのことですが、元々天台宗だったお寺を曹洞宗に改宗されたとして言い伝えられているお寺です。
私がお邪魔した時は中からお経が聞こえていました。

木々に囲まれた立派な本堂です。少し通りから奥まったところに本道があるので観光していると見落としてしまうかもしれません。
通りの看板をチェックしてくださいね!

本堂の前にはたくさんの植木が。
面白い枝の木々がたくさんありました。なんか書いているけど。。。読めない。
皆さんもぜひ足を運んでみてください!
曹洞宗 正傳寺
住所:盛岡市愛宕町22−22