さいたま市北区には、盆栽で栄えた盆栽町というエリアがあることは、前回お伝えいたしました。
盆栽町は、電車だと大宮駅の北側、車だと東北自動車道「岩槻」インターの西側にあります。
今回は、大宮盆栽美術館のおすすめポイントを2つご紹介いたします!

1つ目は、大宮盆栽美術館はさいたま市の施設なので、入館料がめちゃくちゃ安いです。
大人は310円と、破格の値段です。
この安さで、どうやって施設内の植栽の成長を守っているのか、とても気になります。

2つ目は、まもなく夏休みは終わってしまいますが、子供向けの企画展があることです。
レゴブロックで作られた盆栽と、子供向けの説明が書いてあり、思わず撮影してしまいました。
なお、子供の入館料は100円とこちらも破格の安さなので、親子で楽しめます。

次回は秋になったら、再訪しようと計画中です。