JR奈良駅から10分程歩いた距離に、最近話題のラーメン店「麺々 結び」があります。

休日のコアタイムはお店の外まで行列ができることも。
こちらのお店は、有名店「ラーメン家 みつ葉」で修業された方が今年、独立オープンされたラーメン店だそう。
この日も店外で少しの間待ち時間がありました。

運よく、それほど待たずに店内へ入ることができました。
注文したのは「鶏豚々」と「泡魚介塩白湯」の二種類。

「鶏豚々」は肉のダシと醤油味のスープが相まって、煮物のような安心感とコクを楽しめる味わい。
超多加手揉み麺(太麺)はプリプリもちもち、濃いスープが絶妙に絡みます。
着丼の瞬間は「ちょっと少なめ?」と感じますが、スープを全部飲み干す勢いで飲めてしまうのでお腹は満たされます。
たくさん食べたい方には、専用味変セット+ごはんの注文もおすすめです。

「泡魚介塩白湯」は、煮干しのダシが強く香るスープ。
全粒粉中太麺は鶏豚々よりも細めで、よりスルスルと啜れる仕上がり。
スープの個性がかなり強めなので、魚ダシが好きな人に特におすすめです。
どちらのラーメンもエスプーマ系のとろりと泡立つスープがおいしく、また食器やインテリアの一つ一つにこだわったシンプルでおしゃれな店内の雰囲気も楽しめるお店でした。
お近くにお越しの際は、ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。

【麺々 結び】
住所:奈良県奈良市西木辻町86-1
X:@menmen_musubi
住所:奈良県奈良市西木辻町86-1
X:@menmen_musubi