2005年に愛知県長久手市で開催された愛知万博、私は2回行きました!
「愛・地球博記念公園」は広大な万博会場跡地に作られた公園で、一言で公園といっても色んな施設や観光地が集まっているんです。
今最も話題となっているのは2022年11月にオープンした「ジブリパーク」ですね!
他にも、アイススケート場、野球場、体育館、テニスコートなどのスポーツ関連施設をはじめ、
子どもたちが遊べる屋外遊具、屋内の児童総合センター、夏場は水遊び場など、子どもも大人も1日遊べる公園になっているんです。
今回は昼前にジブリの大倉庫を楽しみつくしたのですが、くたくたの大人とは裏腹に元気いっぱいの子どもたち…。(笑)


あいにくの曇り空ですが、日差しがなくとても過ごしやすい昼下がり。
芝生広場が広がっていて、もはや子どもの姿は豆粒となっています。(笑)
広大な敷地の中にも飲食スペースやキッチンカー、お手洗いはきれいに整備されていてとても過ごしやすいですよ。
遠くに見えるのがジブリ映画のあの建物です♪
遠くに見えるのがジブリ映画のあの建物です♪

コスモス畑には目もくれず走り去る子どもたち…。(笑)

大きなかぼちゃはハロウィン限定でしょうか?
こちらにはちょっと興味を引かれたようですが、子どもたちが目指す先には何があるのでしょうか…?

はい、こちらが子どもたちが芝生広場を突っ切って辿り着いた「猫の城遊具」です!
ジブリ映画「猫の恩返し」をイメージして作られた遊具とのこと。
到着が夕方ごろだったためすぐに入場できましたが、列を作ることもあるんだとか。
土日は有料で、4歳未満は無料で入場できちゃいます!
小学生以下100円、中学生以上300円で、1時間ごとの入れ替え制。

お城にはスライダーが2つついていて、下には小さい子用の滑り台もありました!
お城の奥には迷路もあり、かくれんぼしながら楽しむ姿も♪
ターザンロープもあったので、小さい子から小学生まで幅広く遊べそうですね。
私は疲れ果てて、ジブリの大倉庫のショップで購入したジブリグッズを眺めて過ごしました!(笑)

猫の城遊具の近くには今が見ごろのお花も。
自然豊かで癒されますね。

帰るころには、エレベーターも点灯されていて昼間とは違う雰囲気に。
皆さんお土産片手に帰路についていますね。
秋晴れの日は1日遊べる「愛・地球博記念公園」を訪れてみてはいかがでしょうか♪

おまけです!
花の蜜を吸うオオスカシバ(蛾の一種)、どこにいるかわかりますか?この時期よく見かけるのですが、人にはあまり興味がないようなので近づいて観察してみてはいかがでしょう♪
「愛・地球博記念公園」
場所:愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1
開園時間:AM8:00~PM19:00