埼玉県秩父市の三峰神社に参拝したい、そう考える人はけっこう多いのではないかと思います。
三峰神社は、これまでに西武線の特急と西武バスを使って何度か参拝したことがありますが、今回は初めて車で参拝しに行ったため、その様子を2回に分けてご紹介いたします。
まずは、ランチから。
行きで関越道の渋滞に巻き込まれたため、三峰神社に到着してからのランチだとお店が営業しているか不安だったため、神社に行く前に食事を済ませようと考えました。
秩父市の旧大滝村だったエリアに入ると、急に飲食店が無くなるため、偶然見かけた「手打ちそば竹家」さんにお邪魔しました。
三峰神社参拝客と思われるお客さんで満席で、外で10分ほど待ちましたが、周りの山々に癒されました。
また、そばを茹でている工程が店の外から少し見られたので、飽きずに待っていられました。

オーソドックスな盛りそばを注文したら、そば湯までついてきて、かなり本格的でした。

運転で少々疲れていましたが、のど越しがよくつるっと美味しいそばでした。
そば湯もいただきました。