2024年がスタートして6日。年を跨いでしまいましたが、年末に食べた年越し蕎麦をご紹介したいと思います♪1年の締めである31日に食べる年越し蕎麦。スーパーなど小売店でも美味しいものはたくさんありますが、我が家は毎年、多久市にある老舗蕎麦店「大平庵」で購入しています。

これは過去にお店でランチしたときの写真です。ここ「大平庵」はもともと造り酒屋でした。昔は「うまい日本酒を飲むなら蕎麦屋で」と言われるほど縁が深かった、日本酒と蕎麦。新鮮な、美味しい水へのこだわりからでしょうか?時代を経て今は手打ち蕎麦屋として営業していて、市外からもたくさんの人が訪れる人気店となりました。

多久市は佐賀中心部から車で30分以上かかるので、いざ買いに行くとなるとタイミングが掴みにくい…ですが、年越し蕎麦は年末3日間、市内でも出張販売しているんです♪筆者が毎年訪れるのは佐賀玉屋。そのほか「スーパーモリナガ」や30日からはゆめタウン佐賀でも販売しています。

佐賀玉屋の南館1階の入口付近が販売スペースです。

お値段は少し高めですが、年越し蕎麦となると少し奮発!つゆもセットで販売しています。

2人前で756円の蕎麦を1パック、つゆを1本購入。佐賀玉屋の営業時間に合わせて販売しているそうですが、なくなり次第、終了とのこと。

ちなみに購入分のポイントは、館内でポイント換算してもらえます♪

甘くて出汁がしっかり効いた少し濃いめのつゆ。でもほっと優しい味わいで、喉越しの良いコシのある麺にしっかり染みています。蕎麦は1回茹でて水でしめること、つゆは2倍半に薄めてひと煮立ちさせることがポイント。美味しいお蕎麦で1年をしっかり締めくくり、達成感と満足感!お店にもまた行きたいなと思いました。その際はまたお店の様子もレポートします♪
【店舗情報】
店名:大平庵
場所:佐賀県多久市東多久町別府4650
電話番号:0120‐762‐445
URL:ホームページ
<年越しそば出張販売>
毎年12月29日~31日ごろ
佐賀玉屋、スーパーモリナガ、ゆめタウン佐賀
※なくなり次第、終了。