
長崎県南島原市加津佐町には、まるでイースター島のモアイ像のような形をした岩があります。その名前は「両子岩」といいます。

火山のすそ野から生まれたとされるこの岩は、角度によっては人の顔のように見えます。ちょうど岩の上には草が生えており、それがまるで髪の毛のように見えることも人の顔を連想させます。
もちろんイースター島のモアイ像とは何の関係もありませんが、日本の長崎県にモアイ像を彷彿とさせるような岩がある光景がなんだか面白いですね。

晴れた日には美しい海と太陽に照らされた両子岩を見ることができます。もしも近くを通りかかることがあれば、この不思議な形の岩と一緒に写真を撮るなどして想い出を作ってはいかがでしょうか。