
本日は用事が特に無いときの仙台駅の歩き方をご紹介。
さてさて、仙台駅の待ち合わせは「ステンドグラス前」というのが定番。そのステンドグラスがこちらです。
よく見ると仙台七夕の吹き流しと政宗公がデザインされてるんですね。

それから先日このガス灯に乗っかってるミニ政宗をご紹介しましたが、実は仙台駅の中にもう一ヶ所騎馬像があるんですよ。

ハイこちらです!等身大くらいの立派な政宗騎馬像です。
場所は仙台駅3階の「牛タン通り」。撮影OKなのですが、いろんな意味で簡単には撮らせて頂けません。まず、ガラス越しなので思い切り反射すること。


そして、お昼時に行くと牛タン屋さんに並ぶ人の行列がすごくて、馬の尻を捕るのがやっと、という事になります。
時間をズラせば大丈夫ですよ~。


時々驚かされるのがこの正面中央改札脇の大看板。
やけにみんなスマホを向けているなあと覗いてみると全面がこんな広告だったりします。「ランゼちゃんと俊クン」の事もあったっけ。

この方々も結構あっちこっちに居ます。(パネルですけど)なかなか仙台に帰って来てくれないんですよね。
というわけで、以上とある日の仙台駅構内ツアーでございました。所要時間20分。