沖縄県那覇市壺屋の「やちむん通り」の紹介です。
国際通りやゆいレール安里駅・牧志駅から歩いて行ける距離にあるのがやちむん通りです。
やちむんは沖縄の言葉で「焼物」を意味します。やちむん通りは観光にも人気の場所で、沖縄の器や焼物のお店が並んでいる場所です!

入口にはこのように簡単なマップがあります。
石畳の道を進んでいくと様々なお店と出会えます!


シーサーの置物が売られているお店、普段使いできる器のお店が左右あちこちにあります。


可愛らしいお店もあれば老舗のお店あるので、見ているだけでもとても楽しい通りです!
少し進んだ先には休憩できるベンチがある、ちょっとした広場もありました。

よく見ると花壇にやちむんが使われており、やちむん通りらしさを感じることのできる休憩スポットです。
個人的にぜひ訪れてほしいのは、うちなー茶屋ぶくぶくです。


器を楽しむのはもちろん、沖縄の伝統茶である「ぶくぶく茶」を飲めるカフェです。
沖縄ぜんざいもあるので沖縄らしさをたっぷり堪能できるお店です。
やちむん通りを楽しんだ後はぜひカフェでゆっくりお茶を楽しんでみて下さい!