純米味噌らーめん 久月(くげつ)は、桐生伊勢崎線を通ると見えてくる一軒のラーメン屋さんです。菓子工房ル・ミエールの社長が経営しています。
まだオープンしたばかりなのに早速人気で開店時、お店の中は満席です。けれども、回転が早いので、並んでいてもそんなに待たずに席に座ることが出来ます。

入口の暖簾をくぐり、席に座ったあとにメニューを広げると、おすすめの佐野らーめん、純米濃厚味噌のカテゴリとラーメンの写真に食欲そそります。
今回は、久月ならではのいちおしラーメンを選択しました。
純米味噌の深みのある濃厚な味わいと説かれる久月味噌のラーメンを注文です。


久月味噌のラーメン、チャーシューとメンマ、卵、ネギがトッピングされていました。チャーシューが、見たことあるものとちがったやや桃色のタイプでしたが食べられます。

トッピングは今あげた四つだけではありませんでした。
お箸でラーメンをすくいあげたら、モヤシやニンジンなどの野菜のトッピングが隠れておりました。
久月味噌のラーメンは栄養バランスも良さそうです。
麺はコシがあって美味しく頂けました。汁も味噌濃厚でしたが、まろやかで麺とトッピングと合っていました。お腹を空かせて来たため、久月味噌のラーメンをすぐに完食です。ごちそうさまでした。

純米味噌らーめん 久月は店員さんの接客も気持ち良く、会計を終えたあと「ありがとうございました。素敵な一日を」と、声を掛けてくださります。
また行きたくなるラーメン屋さんなのでオススメです。