淀江(よどえ)どんぐり村は、県道24号線から大山に上る途中、「本宮展望駐車場」にある米子市が運営する地元農産物直売所です。
近くに「大山森の国」や「大山トムソーヤ牧場」など親子連れも多く訪れる大山のメイン道路沿いにあり、トイレ休憩のついでに展望駐車場から大山の雄姿を眺めるだけでなく、地元の新鮮野菜や花・木苗を買ったり、レストランでは軽食もとれる施設です。
淀江どんぐり村前の県道24号線。右奥が米子方面、左側に進むと大山山頂方面、右にそれると「本宮の泉」があります。

淀江どんぐり村には本宮の泉まで行かなくても、そこの名水を引いた水汲み場があるので気軽に名水を汲める場所としても知られています。
着いた時には女性が2組、大きなボトル持参で名水を汲んでおられました。

この日は3月上旬。山里はこれからゆっくりと活動を始める季節です。

まだ品ぞろえは豊富とは言えず、新鮮な農産物はほぼ無かったです。
味噌などの常備的な加工品が中心でした。
必要最低限の手間で品物を並べています。素朴さがいいですね。
その分、価格も低いでしょうし。

驚いたのが、お茶の種類の多さです。

どくだみ茶は我が家でも作っていたので知っていたのですが、イチョウの葉がお茶になるとは知りませんでした。その他にも柿、桑、クロモジ、ケールやクコの葉、グァバ等々、あらゆる葉がお茶になるんですね。
健康茶を探している人は、一度足を運んでみると参考になりそうです。

手作りのきなこや味噌、大山さんのそばの実を使ったそばや栃の実を使ったそば等もありました。

よもぎ餅と味噌クルミ餅を買いました。

淀江どんぐり村は、これから暖かくなって新鮮野菜が並べば、品ぞろえも充実してもっと買い物が楽しめそうです。
また、淀江(よどえ)どんぐり村内にはレストランもあります。
手打ちどんぐりうどんが気になっています。
そして何と言っても、建物や本宮展望駐車場から眺める大山は、四季を通じていつでも美しいです。
あっ、また水を汲みに来てる人がいます。^^

トトロがでてきそうなバス停^^

淀江(よどえ)どんぐり村(農林生産者直売所)
住所:鳥取県米子市淀江町本宮464-2電話:0859-27-6098
営業時間:10:00~16:00
定休日:木曜日
駐車場:80台分有り
※駐車場にトイレ有り