山口県発祥の“瓦そば”はご存じでしょうか?緑色の茶そばに牛肉、錦糸卵などがトッピングされて瓦にのって運ばれてくる、かわり蕎麦。山口県に行くと必ず食べていましたが、それが佐賀市の山間にもあるんです。

古湯温泉が有名な、佐賀市富士町の温泉街手前にある「お食事処 田舎」。
のどかな自然の中、ゆったりとした空気の中に佇むお店はどこか懐かしい。

厨房前のカウンター席以外は全てお座敷で、お子様連れにも利用しやすい。席に着くと店員さんがさっそく、「何人前にされますか?」。なんとこのお店、メニュー表がないんです!というのも、メニューは瓦蕎麦とおにぎりのみ。シンプルに瓦そば1本!その潔さにますます高まる期待。

きました、瓦そば!3人前で注文しました。1枚の瓦の上にドドン!と大盛り。

シンプルに味付けされた牛肉。

ふわふわの錦糸卵と有明海苔、レモンともみじおろしも。瓦蕎麦ならではの組み合わせです。それぞれ佐賀産のものを使用しており、茶そばに練りこまれているのも嬉野茶というこだわりっぷり。

ほんのり香るお茶のほろ苦さ、そしてところどころにある焼き目がパリッと香ばしくて美味しいんです。スーパーでも袋麺で売られていますが、やっぱり家で作るのとは違う…!久々に本番の味を楽しめて大満足でした♪
古湯温泉に立ち寄る際はぜひ寄ってほしいお店。今回は平日に訪れたので並ばずに入れましたが土日は待ち時間が生じることも。休日に行く際は開店すぐふがおすすめです♪
【店舗情報】
店名:お食事処 田舎
場所:佐賀市富士町古湯650
営業時間:平日→11:00~14:00
休日→11:00~15:00
定休日:火曜日
支払い:現金のみ