東京駅から徒歩1分の商業施設、KITTE!
「インターメディアテク」はこの中にある入場無料の博物館。
日本郵便と東京大学が協働して作られたんだとか。

2階へのエスカレーターをのぼってすぐのところにエントランスが!
旅行だったので、無料のコインロッカーがあったのは助かりました。

さっそく巨大なワニの骨格標本が展示されており、子どもたちは大興奮!
7mにもなるマチカネワニははるか昔、日本にも生息していたそうですよ。

展示スペースには骨格標本や動物標本がずらり…!
鹿や馬、キリンやダチョウ、クジラまで展示されていましたよ。


魚が好きな上の子は魚の骨格標本に大興奮(笑)
こんな細かい骨格標本、作るの大変だったでしょうね…。
昔、手羽先で骨格標本を作ったことがありますがかなり根気のいる作業でした。


野うさぎ、意外と大きい!
こんなのが狩りでとれた日にはごちそうだったでしょうね。

壁面にも鉱石や貝類、爬虫類や小動物の骨格標本が。
ひとつひとつがとても細かい作業の結晶だと思いますし、じっくり見て飽きないものばかりでした!
3階は時間の関係でみられませんでしたが、企画展も面白そうです。
これだけ見られて入場無料でアクセスもいいなんて、すごいの一言!
東京駅でちょっと時間を潰したいな~というときはぴったりかもしれませんね。
「インターメディアテク」
場所:東京都千代田区丸の内2丁目7−2 KITTE 2階、3階
開館時間:11:00~18:00
定休日:月曜日