米子市にある「つるだや」さんは、大正14年4月から続く創業約100年の老舗和菓子店です。本店の他に安倍店、鳥取島根各県のデパートなどに店舗があります。
過去に皇族の方が鳥取に来られた際に、菓子を2回献上したこともある歴史と格式のある地元の和菓子店です。
かなり久しぶりにつるだや安倍店を訪れてみたら、銘菓、季節のお菓子はもちろん、かわいいお菓子、健康に配慮したお菓子など、バラエティに富んだ品揃えになっていました。

入ってすぐにはひな祭りのデコレーション。さくら餅がいつにもまして美味しそうでした。

つるだやの代表的菓子の1つ「甘爐(かんろ)」
北海道産の小豆を皮を剥いでから餡にするという手の込んだ作り方をしている蒸し饅頭で、昭和天皇皇后両陛下が御料菓として親しまれた銘菓です。

優しい口当たりです。

銘菓が揃いの和菓子だけではなく、洋菓子の詰め合わせも可能です。

女の子用の詰め合わせセット
なんてかわいいのでしょう。こんなお菓子をくれたら大好きになりそう。


和三盆でアニマルとは面白いですね。目も舌もほっこり~

無添加を希望の方におすすめの御煎餅セット
健康志向の方も安心して食べられますね。

一番奥から出入口を見た様子。一番奥は洋菓子コーナーです。

「つるだや」さんは、日常よりワンランク上の贈り物をしたいときに選ばれる老舗菓子店です。
歴史のある銘菓はもちろん、日常使いの菓子も少し豪華に可愛くアレンジしてあるので、肩ぐるしくなり過ぎない贈り物として利用できます。
電話:0859-24-3617
営業時間9:00~20:00
定休日:なし
駐車場:有り
・米子本店:米子市角盤町3丁目100
電話:0859-32-3277
営業時間:8:30~17:00
定休日:日曜
駐車場:有り