鳥取県米子市にある湊山(みなとやま)公園は米子城跡の麓にある公園で、桜の木が500本ある桜の名所でもあります。
市民を始め多くの近隣住民の憩いの場所で、春の桜、夏の花火大会、秋の紅葉…また、公園内に展示されているSLに乗ったり彫刻を見たり、特別なイベントがなくても日常的に散歩やハイキング、ピクニックにも大いに利用され、季節ごとに思い出を作れる絶好の場所です。

右奥の建物は、鳥取大学医学部付属病院です。

湊山公園の米子桜まつりには屋台も出て賑わいます。

湊山公園には、桜の他にサルの施設があり年中かわいいおサルさんを見られます。
以前は岡山大学の関連施設だったのですが現在は米子市が管理していて、春と秋に子ザルが生まれると市民に名前を募集します。
その時期に湊山公園に来ると、生まれたての子ザルが母サルにしがみついたり、お乳を飲んだりする愛らしい姿も見られ、小さな子供達にも人気です。

この日は寒かったので、小さなサル団子が見られました。
天井のパイプに登ったり走り回ったり、餌を食べたり、サルにも個性があって思い思いの過ごし方をしていました。

餌をもらえるかと思ってか、近くに寄ってきたサルもいました。とてもきれいな毛並みでした。
ここのサルはたまに人間の隙を見て脱走することもあります。でも、外に出たい気持ちはよくわかるからちょっとかわいそうな気もしますね。

湊山公園は中海(なかうみ)に面している夕日のきれいなポイントで、中海越しに見えるのは島根県安来市です。
ここは夏に開催される「米子がいな祭り」の花火大会の観客席になって、多くの市民が色とりどりの花火を楽しみます。

湊山公園から見上げると米子城址が見えます。
この米子城址にも桜が咲いているので、時間と体力がある人はぜひ、米子城址の桜も見に城山に登って湊山公園を上からも眺めてほしいです。


湊山公園 米子桜まつり ※3月末から4月上旬頃に開催
住所:鳥取県米子市西町
電話:0859-23-5247(米子市役所都市整備部)
駐車場:無料有り