日本一の量、質を誇る牡丹(ぼたん)の産地 大根島にある由志園(ゆうしえん)は、一年中牡丹の花と日本庭園が観られる観光スポットです。
特にゴールデンウィークには、牡丹の産地ならでは園内の池に牡丹の花を3万輪浮かべる池泉牡丹が開催されて大人気です。
牡丹苗を栽培する過程でできる牡丹の切り花を有効利用しようと考えられたこのイベントは今や、これぞ由志園!という代名詞となり県外からも多くの人が訪れる超目玉スポットになっています。
ゴールデンウィーク前半はピンクの牡丹が浮かびます。
夏のミストで幻想的な日本庭園
庭園内に入るとすぐに現れる圧巻の光景!池全体がピンクの牡丹で埋め尽くされています。
日本庭園の新緑とのコントラストも美しいです。



池泉牡丹開催中は、毎日牡丹の花をきれいに整えているそうですが、連日の夏日の高温と強い日差しで、繊細な牡丹の花弁はすぐに傷むそうです。
朝一番と午後とはまるで花の状態が変わってしまうそうだと聞いたので、朝早く出かけました。
お天気が良さ過ぎるのも牡丹の花にとっては悩ましいところです。

牡丹に囲まれて野点もできるような粋なしつらえもありました。
アヤメと牡丹も合います。

順路に沿って新緑が最高に美しい庭園内を進みながら、時折見え隠れする池泉牡丹を楽しめます。

牡丹の人気投票があったり

珍しい牡丹の苗の直売があったり

由志園内では、美しい牡丹、珍しい牡丹にもたくさん出会えます。
