にしむら珈琲は神戸で長い歴史がある、コーヒーも紅茶も美味しい喫茶店です。
芦屋店には昔からよく行きますが、母方親戚で忘年会や新年会の集まりがあったとき、母の妹、つまり叔母が、帰りに好んで入っていたのは神戸市三宮にある店舗でした。
当時はコーヒーがダメな年齢だったわたしにも、飲めるものがある、ジュースも美味しいお店だったという思い出があります。
少し前になりますが(23/6/4時点で入院3カ月半のため)、阪急前店に行きました。

お冷が入っているグラスにも、お店独特の品の良さと、それでいて親しみある、誰でも入りやすい雰囲気です。
グラスの横に食事メニューの一例も写っていますが、ドリンク、食事、デザート、どれも美味しいんです。

この日は、アイスオーレでケーキセットを。

ドリンクとケーキ一品ですが、にしむら珈琲のお菓子アトリエセセシオンのケーキ類だけではなく、芦屋店では食べたことがない、プリンも余分に注文しました。これはセットにならず、プリンは単品です。

やっぱりにしむら珈琲さんだ!という味に大満足し、レジ前に並ぶ、セセシオンの焼き菓子もゲットです。
芦屋店でも、ついつい手を出してお土産いっぱいにしちゃいます。

店舗ごとに、
〒650-0012 兵庫県神戸市中央区北長狭通1丁目2−2
- これが美味しい!
- これがシーズンメニュー!
- この店舗だけにしかない!
という特徴があります。
行ける範囲で全店舗制覇を楽しみにしているのです。
神戸市中心地といえる中央区の、各線乗り入れる三宮駅、その北側すぐです。
三宮エビスビル 1F/B1