京都大原三千院。
古い歌でも有名な、人気の観光スポットです。
三千院と言えば、苔むした美しい庭園。

わらべ地蔵さんも可愛いです。
6月ですが、まだつつじが残っていました。
京都の街中とは少し季節がズレるんですね。
三千院には、あじさいの庭園があります。
何度も訪れていたのに、数年前に初めて知り、その時はタイミング良く見事なあじさいを見ることができました。
今回は6月中旬で、まだ少し早かったようです。

満開になると一面にあじさいが咲き乱れて、本当に見事です。
まだまだこれからなので、ぜひ6月後半の三千院に訪れていただきたいです。
