香川県丸亀市。
ここの名産品の1つ「丸亀うちわ」は国の伝統工芸品にも指定されています。
そんな伝統的なうちわ作り体験ができると聞いて行ってきました!
ここの名産品の1つ「丸亀うちわ」は国の伝統工芸品にも指定されています。
そんな伝統的なうちわ作り体験ができると聞いて行ってきました!

丸亀うちわミュージアム。
最近リニューアルしたそうで、きれいな建物でした✨
場所が少しわかりにくいので、しっかりチェックしてから行くのがおすすめ!

店内にはうちわがズラリ!
形や色、紙の材質など皆んな違って、見ているだけで楽しい♪
さあ、いよいようちわ作り体験!

まず、地紙のデザインを選びます。
賑やかなデザインが多めでした。
個人的にはシックなデザインも欲しかったかな…と😂

次に、用意されている骨組みに糊を塗って、地紙を貼り付けます。
思ったよりも入念に糊付けしました!

30分ほど乾かした後、うちわの形をした鎌を乗せて小槌で叩くと、型取りができます。
強めに叩くので、思いのほかストレス発散に…!?

最後にヘリに紙を貼って補強してあげると、完成!
プラスチックの骨と違って、しなやかなうちわが仕上がりました✨
すごく軽くて、柔らかな風がとても心地いいですよ〜😊
ぜひ世界に一つだけのうちわを作ってみてね⭐️
旅のお供にぜひ!