7月6日に行われた【ヒデキ社長トークLIVE金沢】に参加しました。
このイベントは、のとささえーるという能登半島地震の震災復興支援を目的として設立された団体です。
今回は、東京からヒデキ社長をゲストにお呼びして
『あなたが決断するための「人生を変える3つの勇気」』というテーマでお話いただきました。
ヒデキ社長のトークイベント『あなたが決断するための「人生を変える3つの勇気」』

親の事業で90億の債務を背負い、リーマンショック後に個人でも1.5億の負債の返済したヒデキ社長が語るほんとうの豊かさとは?
キーワードは「決める。変わる。貫く。」
講演を聴いていたみんなに届いた言葉ではないかと思います。
「決める。変わる。貫く。」これを地味に続けていくことがとても大事だなと感じた。
講演を聴いていたみんなに届いた言葉ではないかと思います。
「決める」って勇気のいることだし、1番大変。
人生が進まないと感じる人のほとんどが、なかなか決められないことが最大の原因だと思う。決めるのって本当に嫌なことです。
決めたらやらなくちゃいけない、進むしかないから。
でも、一度決めたら、行動が変わり、ものごとが急に進んでいくことを体験したことありませんか。
一歩出なくとも半歩前に進む。そうすると景色が変わっていく。
ヒデキ社長の「ハ!動砲」でホントに会場が元気に明るくなりました。
ヒデキ社長の「ハ!動砲」でホントに会場が元気に明るくなりました。

最後にライブで歌も披露していただきました。
今度、歌でアメリカでレコーディングするそうです。
決めたら、叶いますね!
クロストーク「震災復興支援はこれからが本番私たちができる支援とは」
7月6日のイベントの前日、ヒデキ社長はじめ、実際に現地視察に行った、てっちゃん、ゆうきゃん、ゆきちゃん、震災復興支援団体はる代表理事かおりんごさんにご登壇いただき、能登半島地震の現地の最新の様子を聞きながら、
会場の皆さんと一緒にディスカッションを行いました。

「まだこんな大変な状況なのに来ても困る」という意見もネットで囁かれていますが、実際に視察に行くと、「よく来てくれた!この現状を知って欲しい。」と話してくれる人ばかりです。
ボランティアでも今、復興のための人が入ることを否定していれば、その街は衰退していきます。
いろいろな意見がありますが、
ボランティアでも今、復興のための人が入ることを否定していれば、その街は衰退していきます。
いろいろな意見がありますが、
・私たちに大切なのは、自分たちが楽しんでいるか?
・どんな気持ちで活動に関わっているか?
だなあと思いました
そして、こうして支えて下さっているみなさんんへ向けて、現状報告と何を求めいて、それに対して手を差し伸べることができないか、というところまで、特に県外の方にはお伝えしていかなと、全然届かないということに気づくことができました。
大変有意義な話し合いの場でした。
のとささえーるは、珠洲ささえ愛センターさんと連携し、
毎月仮設住宅のイベント開催や金沢周辺に移住してきた被災者のケア、
そして引き続き、障害者支援に力を入れていきます。
そして、ヒデキ社長からとっても素晴らしい提案をいただきました。
秋に能登半島の観光と視察を兼ねたバスツアーを計画中です。
毎月仮設住宅のイベント開催や金沢周辺に移住してきた被災者のケア、
そして引き続き、障害者支援に力を入れていきます。
そして、ヒデキ社長からとっても素晴らしい提案をいただきました。
秋に能登半島の観光と視察を兼ねたバスツアーを計画中です。

のとささえーるについて
能登半島地震の震災復興支援のために設立された団体です。
のとにエールを送る!必要なときに必要なことをささっと支援!を目指し、
中央共同募金会ボラサポ様他、いろいろな助成金を受けて活動しています。
のとにエールを送る!必要なときに必要なことをささっと支援!を目指し、
中央共同募金会ボラサポ様他、いろいろな助成金を受けて活動しています。
のとささえーる
2024年7月5日に能登半島視察に行った河原哲史さんがご自身のYouTubeチャンネルで視察の様子をアップしてくれました。