今年も「五山の送り火」の日がやってきました。
五山の送り火は、お盆に迎えた精霊を送る、京都の夏の風物詩。
8月16日の20時になると、大文字、妙・法、船形、左大文字、鳥居形がそれぞれ順番に点灯されます。
点灯の時間が近づくと、地元の人が皆、ぞろぞろと外を歩きだします。
意外といろいろな場所から見えるので、お気に入りのスポットを見つけるのも楽しいです。
今年は北白川の疎水沿いから眺めました。
こちらは法の字。妙と法は、隣り合っていて同時に点火されますが、私の住むエリアからは妙の字は見えません。
点灯時間はそれぞれほんの20分ほどなので、高い所ならともかく、歩きながらいくつもの字を見るのは難しいですね。
欲張らず、自分のいる場所から、静かに見送るのがいいのかも。
きれいなのは、やはり点灯直後。
でも、消えていく送り火を見るのも、風情があっていいですよ。
また来年です。

五山の送り火「大文字」の情報
京都市左京区浄土寺七廻リ町(如意ケ嶽)
開催日時:8/16 20時点灯