京都の中心地「四条河原町」のすぐ近くに、「萌え神社」として注目の神宮があります。
正式名称は「京都大神宮」、境内には巫女キャラの絵が飾られているのです。
まずは鳥居から。

至ってシンプル。
よくある感じの神宮です。
場所は高島屋京都店の南側になります。
中へ入ってみましょう。

かなり大きな手水舎です。
とはいえ至って普通・・・
どこに萌え要素が?
取りあえず本殿に行ってみましょう。

こちらも至ってシンプル。
意外と境内は小さめです。
せっかくですの参拝することにします。

え!可愛い巫女さんのイラストを発見!
アップしてみましょう。

こちらが京都大神宮の巫女キャラです。
住所:京都府京都市下京区貞安前之町622
拝観時間:9:00~16:00
拝観料:無料
その他:車でお越しの際は、周辺の駐車場をご利用ください。
調べてみたら、別にこちらの神社が何かのアニメの聖地とかではないそうです。
あくまで、この神社独自のキャラクターでした。
ちなみにこちらの神社に祀られているのは伊勢神宮と同じ「天照皇大神(あまてらすおおみかみ)」と「豊受大神(とようけのおおみかみ)」です。
ご利益は「夫婦円満、縁結び、安産・子育て」など、お2人とも女性の神様ですからね。
地元では「京のお伊勢さん(京伊勢)」とも呼ばれています。
こちらではお守りや御朱印帳も巫女キャラです。
京都観光に来られた際に、立ち寄られてはいかがでしょうか?
京都大神宮
住所:京都府京都市下京区貞安前之町622
拝観時間:9:00~16:00
拝観料:無料
その他:車でお越しの際は、周辺の駐車場をご利用ください。