涼しくなると、京都御所へお散歩に行きたくなります。
近くのパン屋さんでパンと飲み物を買ってピクニック気分を味わったり、本を持参してゆっくり過ごしたりすることも。

とくにほっこりできるのは、森の文庫があるスペースです。
ちなみに正確にいうと御所は、天皇の座所であった建物を指します。
森の文庫はその周りの京都御苑にあるのですが、京都の人から「御苑」という言葉は聞いたことがありません。
なので私もまとめて「御所」と呼んでいます。

森の文庫には鳥や植物の図鑑など、子供向けの自然に関する本が置かれています。
森の中の、小さなかわいい屋外図書館です。
冬場は開催されておらず、春から秋にかけて開いているようです。
また、雨の日も閉まっています。

周囲は高い木々に囲まれ、座って過ごせる切り株や木のベンチが並んでいます。
ほどよく太陽の光も差して、ここちよい空間です。
今年は暑い時期が長くてしばらく行けていませんが、そろそろまた訪れたいと思います。
森の文庫の情報
京都市上京区京都御苑23
開催期間:4/1~11/30
開催時間:9:00~16:00