佐賀関にある「黒ヶ浜」はその名の通り黒い色の海浜です。古来より景勝地として知られており、現在も「日本の渚百選」に選ばれています。


ゆるく弧を書いた海浜はゆったりと広がっており、ここに至るまでは狭くて険しい道なので突然の景勝に思わず声が出ます。
駐車場も用意されており、のんびりと水遊びや散策ができます。

遠くに見えるビシャゴ岩も景勝地らしさの演出に一役買っています。
海浜の黒さの正体は蛇紋岩と言われる黒い石。潮流に磨かれて丸味がかっており歩いても痛くありません。ただし、夏は熱いのでサンダル必須です。


忘れられないのは波音。波が引くときに「カラカラカラ~」という音がします。あまりの心地よさにうっとりと聞きほれてしまいました。
たとえて言うなら、ジブリ映画「もののけ姫」にでてくる「こだま」がならす音でしょうか。映画ではカラカラカラ~とちょっと不気味さとかわいさの混じった音でしたが、ここ黒ヶ浜で聞くと癒されること間違いないです。
大分市の中でもかなり奥まったところなので訪れる人は少ないです。ゴミも目立たない綺麗な海浜、おすすめの穴場です。