6
【InstagramやTVで話題のスポット「ほしいも神社⛩」】

観光・レジャー
茨城県・大洗・ひたちなか

去年の年明けごろにソロでとある神社に行ってきました!その名は「ほしいも神社」。
ほしいも神社⛩は令和になってから建立された新しい神社です。ちなみにお隣に奉納されている金の卵と銀の卵なんですが、40代後半の女性が双子の赤ちゃんを授かったため奉納されたそうなんです。最近建てられたにもかかわらずご利益があるのは凄いですね!
ほしいも神社⛩へのアクセス方法はひたちなか海浜鉄道湊線「阿字ヶ浦駅」から徒歩1分の場所で「堀出神社⛩」という神社があるのですが、堀出神社境内の横にあるのがほしいも神社⛩です。堀出神社の境内に社務所があり、そこで御守りやシールタイプの御朱印も販売されています。ほしいも神社⛩の横の休憩所には「ほしいも自販機」が設置されていますので是非購入して行ってくれたら嬉しいなと思います。しかも、休憩所の横にあるベンチから見える景色は見晴らしが良くてとても良いです。ちなみにほしいも神社⛩は夜になると深夜12時までライトアップしているそうなので見たことない方は是非見に行ってみてください😊
住所:茨城県ひたちなか市阿字ケ浦町172-2
最寄駅:阿字ヶ浦駅から徒歩1分
この投稿が良いと思った方は「いいね❤️」をよろしくお願いします。また、フォローもよろしくお願いします。
#ほしいも神社 #堀出神社 #ほしいも自販機 #阿字ヶ浦 #茨城県 #ひたちなか市
ほしいも神社⛩は令和になってから建立された新しい神社です。ちなみにお隣に奉納されている金の卵と銀の卵なんですが、40代後半の女性が双子の赤ちゃんを授かったため奉納されたそうなんです。最近建てられたにもかかわらずご利益があるのは凄いですね!
ほしいも神社⛩へのアクセス方法はひたちなか海浜鉄道湊線「阿字ヶ浦駅」から徒歩1分の場所で「堀出神社⛩」という神社があるのですが、堀出神社境内の横にあるのがほしいも神社⛩です。堀出神社の境内に社務所があり、そこで御守りやシールタイプの御朱印も販売されています。ほしいも神社⛩の横の休憩所には「ほしいも自販機」が設置されていますので是非購入して行ってくれたら嬉しいなと思います。しかも、休憩所の横にあるベンチから見える景色は見晴らしが良くてとても良いです。ちなみにほしいも神社⛩は夜になると深夜12時までライトアップしているそうなので見たことない方は是非見に行ってみてください😊
住所:茨城県ひたちなか市阿字ケ浦町172-2
最寄駅:阿字ヶ浦駅から徒歩1分
この投稿が良いと思った方は「いいね❤️」をよろしくお願いします。また、フォローもよろしくお願いします。
#ほしいも神社 #堀出神社 #ほしいも自販機 #阿字ヶ浦 #茨城県 #ひたちなか市

