6
岩手のおいしい地サイダーをご紹介②

グルメ・お店
岩手県・盛岡市
岩手のおいしい地サイダーをご紹介するコーナー第2弾!
今回はこの2つをご紹介♪
■マスカットサイダー

どこで写真撮ってんだよ!って突っ込まれそうですがw
ここでしか撮れなかったんですよ。。。
陸前高田市、神田ブドウ園のマスカットサイダーです!
はい、地元です。小さい頃から飲んでます。大好きです。

わかりますかねー??ほんのーりマスカットの色しています。
心なしか昔よりマスカット感を感じます。甘さも控えめになった気がする。
こちらは強炭酸です。甘いです。キンキンに冷やして夏に飲みたい1本!

■光泉さいだぁ
こちらは久慈市で販売されている光泉さいだぁ。
ラベルにもある通り歴史の長い地サイダーです。写真のとおり無色透明です。
味もクセがない甘さでスッキリしています。大人も飲みやすいと思います。
栓抜き必須です!
第1弾と合わせて4本ご紹介しました。県内でまた地サイダーを見つけたらまたご紹介したいと思います!
皆さんも旅行にきたらぜひ買ってみてくださいね!
今回ご紹介した商品は県内のお土産やさんでも購入できます。